![]() |
みんなの疑問 (FAQ - Frequently Asked Questions) みなさんからの疑問を集めました。 |
一度風船治療を受けたら、三ヶ月に一回カテーテルが必要? | |
● | 再狭窄という現象は冠動脈インターベンション後数ヶ月以内に起こるとされています。このため、冠動脈インターベンション後3から6ヶ月後に選択的冠動脈造影を再び行うことが多いのです。しかし、その時の検査で再狭窄が認められない良好な経過であれば、次の検査は省略するかあるいは一年後ぐらいに行えば良いでしょう。治療後一年たっても経過が良好であれば、もうカテーテル検査は必要無いでしょう。 |
風船治療は二年ぐらいしかもたないのでは? | |
● | そんなことは絶対にありません。世界で初めて風船治療を受けられた患者さんはその後、10年後、20年後にも選択的冠動脈造影により確認されましたが、まったく再狭窄が認められず、1977年に行われたたった一回の治療でその後20年間以上も心臓発作無しに生活されています。 |
←戻る |