![]() |
みんなの疑問 (FAQ - Frequently Asked Questions) みなさんからの疑問を集めました。 |
血管新生療法によって私の心筋梗塞は治療できないの? | |
● | 最近、新聞やテレビの報道などで時々、遺伝子などを注入して新たに血管を作る治療法が開発されてきている、ということが話題となっています。これは遺伝子治療と総称される治療法の一つです。具体的には、心筋に冠動脈から、あるいは直接心筋を針で刺すことにより、血管新生を促す遺伝子ないし、その産生タンパク質を注射投与する方法です。
用いられる遺伝子(ないしその発現タンパク質)としては、PGF、HGF、VEGF、FGFなどが考えられています。既に米国などでは臨床試験が開始されています。 あくまでも現在は未だその安全性と本当に効果があるのか?ということを実験的に調べている段階です。本当に安全で有効性が証明されたとしても、実際に臨床の場で用いられるようになるまでには10年以上かかると思われます。 これまでに副作用として、死亡、ベクター・ビールスの感染症、ショック、網膜症、膜性腎症、ガンの転移などが報告されています。 |
←戻る |