![]() |
みんなの疑問 (FAQ - Frequently Asked Questions) みなさんからの疑問を集めました。 |
血圧の薬を飲んでいるとグレープフルーツを食べてはいけないの? | |
● | 狭心症や高血圧に対する薬の中にカルシウム拮抗薬と呼ばれる薬があります。この薬の腸からの吸収や肝臓での分解にはチトクロームという分解酵素が深くかかわっています。グレープフルーツはこのチトクロームの作用を阻害します。この結果、グレープフルーツと一緒にこれらの薬を飲むと薬の血中濃度が異常に上昇し、さまざまな薬の副作用が出てしまいます。カルシウム拮抗薬の中で、グレープフルーツの作用を大きく受ける薬は、アダラート、コニール、ワソランやカルスロットなどです。一方、カルシウム拮抗薬でありながらヘルベッサーやノルバスク(アムロジン)はグレープフルーツの作用を受けません。また、カルシウム拮抗薬でなくともプレタールなどもグレープフルーツの影響を受けます(詳しくは、あるいは)。 ですからこれらの薬を服用されている時には、あまりグレープフルーツを食べないようにして下さい。 |
![]() |
|
←戻る |