今回はTAVIのトレーニングのために、何人かの先生方と一緒に Melbournにある、Monash Medical Centerを訪問させて頂きました ここのカテ部門トップは世界的にも有名な Ian Meredith先生です
彼とはかれこれ20年以上に渡り親交を深めてきました そんな縁でこの病院もライブデモンストレーションで訪問したことがあります 彼が昔の資料を探しだして来て下さり、それによると 1997年4月のことでした その時は未だ時代は BMS (金属ステント)の時であり、ステントを多分TRIで植え込み手技を披露したのです
そして、その次に訪れたのが 2000年の8月であり、この時には日本では未だ使用できませんでしたが、そろそろ DES(薬剤溶出性ステント)である CYPHERが話題になってきた時でした
思えば Monashを訪問したのは、この二回を含めて三回目だったのです

そして今回は丸二日間みっちりと Ian先生にトレーニングして頂いたのです 本当に感謝です
また、他の病院の先生方 (皆さん僕よりも若い先生方)と一緒にトレーニングを受けたこと、そのことが励みとなりました
夜は、どうしてもラーメンを探しに行ったのですが、何とたくさんのラーメン屋さんがメルボルンには存在していることを知り とても驚きました しかも、そのグレードはとても高くすごいものがありました
メルボルンから羽田には、合計 9 + 1 + 4 =14時間 色々あって15時間ぐらいかかるのですが、今回の乗り継ぎはとてもスムーズであり、随分と良い旅程でした
そして、そのまま宇都宮に移動です