■心臓について ■心臓病ってどんな病気? ■心臓病の症状 ■心臓病治療について ■TRIってなあに? ■みんなの疑問 ■外来担当表 ■Where is Dr.Saito ■Magazine Artclassle ■心臓センター循環器科について ■TOPPAGE

心臓病について…心臓の病気総論
心臓病ってどんな病気?
  動脈硬化を防ぐには
 
  生活習慣の改善
動脈硬化を起こしやすい状態を自ら引き起こさないようにすべきです。このためには、普段より野菜をたくさんとり、肉食に偏った食生活を改め、食塩摂取も控えることが重要です。また、普段よりなるべく車に頼らない生活をし、日常生活の中で毎日自然に運動をとりいれることが大切です。さらに、常にリラックスするように努力しましょう。

  基礎疾患の治療
高血圧症や糖尿病は医師の指示のもとできちんと治療しましょう。また、高尿酸血症の結果ひきおこされる痛風も動脈硬化に近づいたアラームです。きちんと治療するとともに、生活習慣の改善を行いましょう。

  高コレステロール血症の是正
幸いなことに最近は高コレステロール血症を是正する強力で有効な薬剤を使えるようになりました。食生活の改善のみで高コレステロール血症が改善しない場合には、医師の指導の下でこれらの薬剤を用いて積極的に高コレステロール血症を改善する必要があります。家族性高コレステロール血症の中にはこれらの薬物治療のみでは十分なコレステロール低下が図れない場合がありますが、この場合にも血液中からLDLを選択的に除去するアフェレーシスという治療法を用いることにより現在では十分に治療することが可能です。

  喫煙を止める
タバコの害は肺がんなど色々ありますが、最大のものは動脈硬化を促進するということです。喫煙は即座に中止しましょう。

←戻る