ようこそ湘南鎌倉総合病院 循環器科 そして 齋藤 滋のホームページへ
Welcome to Cardiology at ShonanKamakura General Hospital & Dr. Shigeru Saito's Room
経皮的冠動脈インターベンション
(PCI) の説明文と同意書 ここ
Let's visit our website at NPO International TRI Network! Here
特定非営利活動法人 ティーアールアイ国際ネットワーク ここ
このホームページは湘南鎌倉総合病院 心臓センター循環器科の特徴、実績、その他色々を皆様方にご紹介させて頂くために設けられまし
た。心臓の話、そして虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)の診断法や治療法などについて詳しくご覧になることができます。また、当院で行っているインフォー
ムド・コンセントのための説明書と同意書もダウンロードすることができます。特に、冠動脈造影や心臓カテーテル検査、経皮的冠動脈形成術(PTCA)、あ
るいは経皮的冠動脈インターベンション(PCI)については非常に詳しい内容をご覧になることができます。
また、私どもの特徴として、世界的に当院が有名な経橈骨動脈冠動脈インターベンション(TRI)についても詳しく記しています。
また、齋藤 滋による世界各国の詳しい訪問記などについて記載しております。これまでに、ロシア、韓国、中国、台湾、香港、フランス、スウェーデン、タ
イ、インド、インドネシア、ベトナム、セルビア、イタリア、オランダ、スペイン、ポルトガル、アメリカ、ブラジルの各都市にPCIのデモンストレーション
と指導のために訪問した時に、現地の人々との会話から学んだことについて記しております。決して、ガイドブックからは得られない、その国の真相に迫った内
容をご覧頂けます。
+ 心臓のまめ知識 MENU
++ 心臓はポンプです
++ 心臓の四つの部屋と四つの弁
++ 心臓はどれだけ働いているでしょう?
++ どうやってそんなに働いていけるの?
++ どうやって規則正しく動いていけるの?
++ 心臓の働きのまとめ>
+ 心臓センター循環器科のご紹介 MENU
++ 心臓センター・心臓センターの概要
++ 循環器科の医療設備は?
++ 循環器科の救急体制は?
+ 心臓病について MENU
++ 心不全
++ 心臓の生まれつきの病気
++ 心臓弁の異常による病気(心臓弁膜症)
++ 心臓弁膜症の主な原因
++ 心筋の異常による病気
++ 刺激伝導系の異常による病気
++ 冠動脈の異常による病気(虚血性心疾患)
++ 冠動脈の異常(状態)
++ 心嚢の異常による病気
++ 心臓の腫瘍
++ 大動脈におこる後天性の病気
++ 動脈硬化
++ 狭心症と心筋梗塞
+ 心臓の病気による症状 MENU
++ 胸が痛い
++ 背中が痛い
++ 下あごや奥歯が浮くようになる
++ 肩から腕にかけてしびれる
++ 息切れがする
++ 横になって寝ると息苦しい
++ 動悸がする
++ むくみがある
++ 目の前が暗くなる・白くなる
++ 声がかすれる
++ セキ、タンがでる
++ 顔色が悪くなる
++ 唇が青くなる
+ 心臓病の治療について MENU
++ 安静時心電図検査
++ 運動負荷心電図検査
++ ホルター心電図検査
++ 心臓超音波検査(心エコー検査)
++ 心臓核医学検査
++ CTスキャン
++ MRI
++ 選択的冠動脈造影(CAG)
+ 虚血性心疾患に対するカテーテル治療
++ 風船治療(POBA)
++ ニュー・ディバィス治療
++ 新しい治療法
++ 経橈骨動脈冠動脈インターベンション(TRI)
+ TRIってなあに? MENU
++ 大腿動脈からのカテーテル治療の欠点
++ 歴史
++ 普及度
++ 応用
++ その病院と医師の技量の判定に有用
++ 経皮的冠動脈形成術(PTCA)あるいは経皮的冠動脈インターベンション(PCI)の説明文と同意書
++ 心カテおよびCAGの説明文と同意書
++ 経皮的大動脈弁形成術(PTAV)の説明文と同意書
++ 経皮的動脈形成術(PTA)の同意書
++ 経皮的経静脈的僧帽弁交連列開術(PTMC)の同意書
++ 下大静脈フィルター留置術の同意書
++ 心筋シンチグラムの同意書
++ 心嚢穿刺術の同意書
■ Where is Dr. Saito?
    ( 2009.04.19. Up)
■一般向け日本語雑誌掲載文
    ( 2008.06.13. Up)
■ DICOM Labo
    (2006.06.19. Up)
■ 自転車ツーリング
    (2006.09.30. Up)
    (2008.03.31.)
■ 齋藤 滋インタビュー
(2008.06.11.)